固定ページ
投稿一覧
- 【ランキング】GW中の隙間時間に読みたい!後悔しない”ミステリ小説”7選2022
- 【ランキング】新しい春を迎えたタイミングで読みたくなる!心温まる”恋愛小説”7選2022
- 【書評】100万回生きたきみ/七月隆文/角川文庫ーー幾星霜の時を駆け抜けた、永遠の愛の物語
- 【書評】invert 城塚翡翠倒叙集/相沢沙呼/講談社ーー物語は、そのすべてを覆す!?
- 【書評】medium 霊媒探偵城塚翡翠/相沢沙呼/講談社文庫ーー最高峰の大どんでん返し?!
- 【書評】アリス殺し/小林泰三/創元推理文庫ーー理系大学院×不思議の国のアリス
- 【書評】おいしいベランダ。/竹岡葉月/富士見L文庫ーー黒髪ドSイケメンの料理のお味は?!
- 【書評】おいしいベランダ。亜潟家のアラカルト/竹岡葉月/富士見L文庫ーー待ちに待った番外編!
- 【書評】がらくた屋と月の夜話/谷瑞恵/幻冬舎文庫ーー人と物との、不思議で大切なめぐり合わせ
- 【書評】サクラ咲く/辻村深月/光文社文庫ーー鮮麗な青春の栄光を、勝ち取るための物語
- 【書評】さよならの向う側/清水晴木/マイクロマガジン社ーー最後の命を燃やす、別れの物語
- 【書評】サラと魔女とハーブの庭/七月隆文/宝島社ーー飛びたいと思えることこそが、、
- 【書評】ザリガニの鳴くところ/ディーリア・オーエンズ[著]/友廣純[訳]/早川書房
- 【書評】ののはな通信/三浦しをん/角川書店ーー単なる百合小説? いいえ、哲学書です。
- 【書評】マツリカ・マジョルカ/相沢沙呼/角川文庫ーー妖艶でビターで辛辣な青春ミステリ
- 【書評】ラブカは静かに弓を持つ/安壇美緒/集英社ーー潜入先は、音楽教室?!
- 【書評】レベッカ/デュ・モーリア[著]/茅野美ど里[訳]/新潮文庫ーー凄みのある愛のゲーム
- 【書評】世界が青くなったら/武田彩乃/文藝春秋ーー人生を変える、恋愛ファンタジックミステリ
- 【書評】京都船岡山アストロロジー/望月麻衣/講談社文庫ーーわちゃわちゃ占星術コメディー⭐︎
- 【書評】京都船岡山アストロロジー2 星と創作のアンサンブル/望月麻衣/講談社文庫
- 【書評】光媒の花/道尾秀介/集英社文庫ーー文芸の極地に至った、温かく美しいミステリ作品
- 【書評】図書館の魔女/高田大介/講談社文庫ーー言語と言葉による超推理ファンタジー
- 【書評】夜は短し歩けよ乙女/森見登美彦/角川文庫ーー破天荒すぎる恋愛ファンタジー!?
- 【書評】彼岸花が咲く島/李琴峰/文藝春秋ーーこれぞ、ファンタジー純文学の真骨頂!
- 【書評】恋歌/朝井まかて/講談社文庫ーー幕末の水戸藩での壮絶で一途な、愛の物語
- 【書評】旋律〜君と出逢えた奇跡〜/望月麻衣/双葉文庫
- 【書評】木もれ日を縫う/谷瑞恵/集英社文庫
- 【書評】木曜日にはココアを/青山美智子/宝島社文庫ーー世界をめぐるほっこりラブストーリー
- 【書評】本と鍵の季節/米澤穂信/集英社文庫ーー”古典部シリーズ”の後継作!
- 【書評】本を守ろうとする猫の話/夏川草介/小学館ーー懐かしの児童文学ファンタジーのような
- 【書評】桜風堂ものがたり/村山早紀/PHP文芸文庫ーー人々の心に支えられた、田舎町の本屋さん
- 【書評】流浪の月/凪良ゆう/創元文芸文庫ーー絶望の果てで得た想いとは? 希望とは?
- 【書評】満月珈琲店の星詠み/望月麻衣/文春文庫ーー人と宇宙を繋ぐ猫
- 【書評】滔々と紅/志坂圭/ディスカバー文庫ーー吉原の女版・半沢直樹?!
- 【書評】犬飼いちゃんと猫飼い先生 ごしゅじんたちは両片想い/竹岡葉月/富士見L文庫
- 【書評】百貨の魔法/村山早紀/ポプラ社ーー願いを叶える、白い子猫と、新人コンシェルジュ
- 【書評】線は、僕を描く/砥上裕將/講談社文庫ーー命の輝きを、心の宇宙に重ねて
- 【書評】美しい彼/凪良ゆう/キャラ文庫ーーまるで、天変地異のようなBL小説?!
- 【書評】花咲家の人々/村山早紀/徳間文庫ーー植物と会話ができる一家のお話
- 【書評】花屋「ゆめゆめ」で不思議な花束を/編乃肌/マイナビ出版ファン文庫
- 【書評】花屋さんが言うことには/山本幸久/ポプラ社ーー人と花とをつなぐ、お花屋さんの物語
- 【書評】言の葉は、残りて/佐藤雫/集英社文庫ーーそれでも妻を愛しつづけた鎌倉の将軍
- 【書評】貝に続く場所にて/石沢麻依/講談社ーーそれはまるで、犠牲者の方々への鎮魂歌のような
- 【書評】赤と青とエスキース/青山美智子/PHP研究所ーー芸術×ミステリ×奇跡のラブストーリー