書評【書評】線は、僕を描く/砥上裕將/講談社文庫ーー命の輝きを、心の宇宙に重ねて ーー描くことは、こんなにも命といっしょにいることなのだ。 今回ご紹介させていただく作品は砥上裕將とがみひろまさ・著『線は、僕を描く』になります。Twitterのフォロワーさんとの「読書会」企画で選ばせていただきました。 こちら”第5... 2022.08.18千桜/Chio書評
書評【書評】京都船岡山アストロロジー2 星と創作のアンサンブル/望月麻衣/講談社文庫 ーーつくるなら、『売れるもの』じゃなく、『自分なら絶対買ってしまうもの』をつくる。これって、似て非なるものなんだ 今回ご紹介させてただく作品は、望月麻衣・著『京都船岡山アストロロジー2 星と創作のアンサンブル』になります。そうです! 第... 2022.07.20千桜/Chio書評
書評【書評】京都船岡山アストロロジー/望月麻衣/講談社文庫ーーわちゃわちゃ占星術コメディー⭐︎ ーーどこにいても、それぞれに苦労をし、後悔をする時もある。大事なのは、自分で選ぶことなのだと——。 今回ご紹介させていただく作品は、望月麻衣・著『京都船岡山アストロロジー』になります。おかざきおかさんの表紙イラストが良き。 アストロ... 2022.07.05千桜/Chio書評
書評【書評】犬飼いちゃんと猫飼い先生 ごしゅじんたちは両片想い/竹岡葉月/富士見L文庫 ーー知らない? 猫を一緒くたに猫と呼ぶのはね、厳密に言えば間違いなんだよ三隅さん みなさんは犬派ですか? それとも猫派ですか? 私は猫派だけれど、飼うなら犬です!←エッ いやね、観賞するならぜったい猫なんです。ずーっと見ていられます... 2022.06.27千桜/Chio書評
書評【書評】おいしいベランダ。亜潟家のアラカルト/竹岡葉月/富士見L文庫ーー待ちに待った番外編! ーーご無沙汰してました。これ、うちで収穫した野菜。二人ともまあまあ元気です。 さて、ついに私、待ちに待った竹岡葉月・著『おいしいベランダ。亜潟家のアラカルト』を入手いたしました! 言わずと知れたメシモノ長編恋愛小説、”おいしいベランダ。... 2022.06.21千桜/Chio書評
書評【書評】流浪の月/凪良ゆう/創元文芸文庫ーー絶望の果てで得た想いとは? 希望とは? ーーわたしたちの間には、言葉にできるようなわかりやすいつながりはなく、なににも守られておらず、それぞれひとりで、けれどそれが互いをとても近く感じさせている。 みなさんは、月の裏側って見たことはありますか? 普段、私たちが地球から見上げる... 2022.06.16千桜/Chio書評
書評【書評】100万回生きたきみ/七月隆文/角川文庫ーー幾星霜の時を駆け抜けた、永遠の愛の物語 ーー手には剣 胸に花 愛を知るタラニス みなさんは、誰かを愛することで過酷な宿命を背負うことになるとしたら、どうしますか?←唐突 私は、誰かを愛することは少なからず宿命を背負うことなのだと思っています。愛する恋人がいたらきっと、その... 2022.06.11千桜/Chio書評
書評【書評】美しい彼/凪良ゆう/キャラ文庫ーーまるで、天変地異のようなBL小説?! ーーキングに仕える一兵卒の分際で、不敬罪でアヒル隊長に切り捨てられても文句は言えない。 みなさんはBL小説って、読んだことはありますか? 私はこれまでの人生で、そういった作品に触れる機会がほとんどなくてですね。BLの世界を初めて知ったの... 2022.06.08千桜/Chio書評
書評【書評】ののはな通信/三浦しをん/角川書店ーー単なる百合小説? いいえ、哲学書です。 ーー誇りを奪われ、苦しむ人々をまえにし、はなは自身の誇りをかけて動かずにはいられなかった。その際、あなたの潔癖さが、あなたの持つすべてものを捨てさせたのでしょう。 今回ご紹介させていただく作品は、三浦しをん・著『ののはな通信』になります... 2022.06.05千桜/Chio書評
書評【書評】さよならの向う側/清水晴木/マイクロマガジン社ーー最後の命を燃やす、別れの物語 ーー駆け足でやりたいことをやって日々を生きること。じっくりと日々を味わうこと。それは反対のように思えて、実はほとんど変わらないことだった。 今回ご紹介させていただく作品は、清水晴木・著『さよならの向う側』になります。続編に『さよならの向... 2022.05.30千桜/Chio書評
ジャンル別ランキング【ランキング】GW中の隙間時間に読みたい!後悔しない”ミステリ小説”7選2022 ”人が死なないミステリ”が若干多めかも? もうすぐ私やみなさんもご待望のGWに突入ですね⭐︎ ご家庭でも職場でも学校でも、GW前の熱気にあふれていることでしょう。 みなさんはどのように過ごされますか? 私はまだ予定が定まりき... 2022.04.24千桜/Chioジャンル別ランキング
ジャンル別ランキング【ランキング】新しい春を迎えたタイミングで読みたくなる!心温まる”恋愛小説”7選2022 春っぽさを重視した7作品を選びました。! ようやく待ち望んだ桜の季節が訪れて、ポカポカを感じる日が増えてきました。 ここで、そんなタイピングで読みたくなるような、心がほっこりするような恋愛小説7作品をランキング形式にてご紹介させてい... 2022.04.16千桜/Chioジャンル別ランキング
書評【書評】線は、僕を描く/砥上裕將/講談社文庫ーー命の輝きを、心の宇宙に重ねて ーー描くことは、こんなにも命といっしょにいることなのだ。 今回ご紹介させていただく作品は砥上裕將とがみひろまさ・著『線は、僕を描く』になります。Twitterのフォロワーさんとの「読書会」企画で選ばせていただきました。 こちら”第5... 2022.08.18千桜/Chio書評
書評【書評】京都船岡山アストロロジー2 星と創作のアンサンブル/望月麻衣/講談社文庫 ーーつくるなら、『売れるもの』じゃなく、『自分なら絶対買ってしまうもの』をつくる。これって、似て非なるものなんだ 今回ご紹介させてただく作品は、望月麻衣・著『京都船岡山アストロロジー2 星と創作のアンサンブル』になります。そうです! 第... 2022.07.20千桜/Chio書評
書評【書評】京都船岡山アストロロジー/望月麻衣/講談社文庫ーーわちゃわちゃ占星術コメディー⭐︎ ーーどこにいても、それぞれに苦労をし、後悔をする時もある。大事なのは、自分で選ぶことなのだと——。 今回ご紹介させていただく作品は、望月麻衣・著『京都船岡山アストロロジー』になります。おかざきおかさんの表紙イラストが良き。 アストロ... 2022.07.05千桜/Chio書評
書評【書評】犬飼いちゃんと猫飼い先生 ごしゅじんたちは両片想い/竹岡葉月/富士見L文庫 ーー知らない? 猫を一緒くたに猫と呼ぶのはね、厳密に言えば間違いなんだよ三隅さん みなさんは犬派ですか? それとも猫派ですか? 私は猫派だけれど、飼うなら犬です!←エッ いやね、観賞するならぜったい猫なんです。ずーっと見ていられます... 2022.06.27千桜/Chio書評
書評【書評】おいしいベランダ。亜潟家のアラカルト/竹岡葉月/富士見L文庫ーー待ちに待った番外編! ーーご無沙汰してました。これ、うちで収穫した野菜。二人ともまあまあ元気です。 さて、ついに私、待ちに待った竹岡葉月・著『おいしいベランダ。亜潟家のアラカルト』を入手いたしました! 言わずと知れたメシモノ長編恋愛小説、”おいしいベランダ。... 2022.06.21千桜/Chio書評
書評【書評】流浪の月/凪良ゆう/創元文芸文庫ーー絶望の果てで得た想いとは? 希望とは? ーーわたしたちの間には、言葉にできるようなわかりやすいつながりはなく、なににも守られておらず、それぞれひとりで、けれどそれが互いをとても近く感じさせている。 みなさんは、月の裏側って見たことはありますか? 普段、私たちが地球から見上げる... 2022.06.16千桜/Chio書評
書評【書評】100万回生きたきみ/七月隆文/角川文庫ーー幾星霜の時を駆け抜けた、永遠の愛の物語 ーー手には剣 胸に花 愛を知るタラニス みなさんは、誰かを愛することで過酷な宿命を背負うことになるとしたら、どうしますか?←唐突 私は、誰かを愛することは少なからず宿命を背負うことなのだと思っています。愛する恋人がいたらきっと、その... 2022.06.11千桜/Chio書評
書評【書評】美しい彼/凪良ゆう/キャラ文庫ーーまるで、天変地異のようなBL小説?! ーーキングに仕える一兵卒の分際で、不敬罪でアヒル隊長に切り捨てられても文句は言えない。 みなさんはBL小説って、読んだことはありますか? 私はこれまでの人生で、そういった作品に触れる機会がほとんどなくてですね。BLの世界を初めて知ったの... 2022.06.08千桜/Chio書評
書評【書評】ののはな通信/三浦しをん/角川書店ーー単なる百合小説? いいえ、哲学書です。 ーー誇りを奪われ、苦しむ人々をまえにし、はなは自身の誇りをかけて動かずにはいられなかった。その際、あなたの潔癖さが、あなたの持つすべてものを捨てさせたのでしょう。 今回ご紹介させていただく作品は、三浦しをん・著『ののはな通信』になります... 2022.06.05千桜/Chio書評
書評【書評】さよならの向う側/清水晴木/マイクロマガジン社ーー最後の命を燃やす、別れの物語 ーー駆け足でやりたいことをやって日々を生きること。じっくりと日々を味わうこと。それは反対のように思えて、実はほとんど変わらないことだった。 今回ご紹介させていただく作品は、清水晴木・著『さよならの向う側』になります。続編に『さよならの向... 2022.05.30千桜/Chio書評